園の紹介・きまり
保育園概要
施設名称
社会福祉法人高栄会 さくらんぼ第三保育園
理事長
社会福祉法人高栄会 理事長 高橋 昇四郎
統括
社会福祉法人高栄会 統括 高橋 博樹
施設長
千合 姉奈子
所在地
〒350-1101 埼玉県川越市的場2244‐2
電話
049-298-7890
FAX
049-298-7891
施設種別
小規模保育園A型
開園年月日
2021年(令和3年)4月1日
保育対象年齢
生後3ヶ月~2歳児
定員
0歳児 | 1歳児 | 2歳児 | |
クラス名 | ひよこ | あひる | りす |
定員 | 3名 | 8名 | 8名 |
敷地面積
1506.79㎡
延床面積
987.47㎡
構造種別
鉄筋コンクリート造1階
保育理念
子どもらしい子どもに育てる
保育方針
人間性を豊かにし、心と体の自立を促す保育
保育目標
- 生活習慣の自立目指し、心身ともに健康な子
- 仲間と共に過ごす事を喜び、思いやりのある子
- 自分の気持ちを素直に言え、人の話を聞ける子
- 自ら考え、進んで行動する子
- 物事に感動し、豊かに表現する子
保育時間について
延長保育・土曜保育について
- 延長保育は1歳児クラス以上在園児童よりご利用頂けます。
-
延長保育、土曜保育の保育可能時間は、『勤務時間+通勤時間』です。
原則として仕事が休みの場合は、ご利用頂けません。 - 私用(買い物等)を済ませてからのお迎えはおやめください。
- 延長保育を利用される方は『延長保育申請書』を提出して頂きます。
-
土曜保育を利用される方は『土曜保育申請書』を提出して頂きます。
(申請書は事務室にありますので、お声掛けください) - 有料延長保育を利用された場合は、1回500円・15回以上は月極7,000です。(翌月に集金させて頂きます。)
-
延長保育、土曜保育の保育可能時間は、『勤務時間+通勤時間』です。
原則として仕事が休みの場合は、ご利用頂けません。 - 私用(買い物等)を済ませてからのお迎えはおやめください。
- 延長保育を利用される方は『延長保育申請書』を提出して頂きます。
-
土曜保育を利用される方は『土曜保育申請書』を提出して頂きます。
(申請書は事務室にありますので、お声掛けください) - 通常保育時間内にお迎えに来られない場合は、延長料金が発生します。
- 有料延長保育を利用された場合は、1回500円・15回以上は月額7,000円です。
- 保育短時間の方は7時~8時29分、16時30分~17時59分の間の保育は別途30分毎に100円がかかります。
- 有料延長保育料の他に補食代200円集金させていただきます。
家庭で用意してもらう物
- おしぼり:1日三枚使用(おやつ2回・給食)
- オムツ:必要枚数は個人差がありますが、1日5枚お持ちください。サブスク対応しています。
-
下着:かぶり型の物にして下さい。木綿製がおすすめです。
動きやすい素材、伸び縮みしやすい物・キャミソール、等は避けて下さい。 - 着替え:フード、紐、タイツ、スカート、ファスナー、チャック、ベルト等は避けて下さい。
- タオルケット・毛布:夏季はタオルケット、冬季は毛布等
- リュック:2歳児から使用します
- おしぼり:1日三枚使用(おやつ2回・給食)
- オムツ:必要枚数は個人差がありますが、1日5枚お持ちください。サブスク対応しています。
- 下着:かぶり型の物にしてください。木綿製がおすすめです。ヒートテック、ロンパース、キャミソール、長袖肌着は避けてください。
- 着替え:フード、紐、タイツ、スカート、ファスナー、チャック、ベルト等は避けて下さい。
- タオルケット・毛布:夏季はタオルケット、冬季は毛布等
- リュック:2歳児から使用します
慣らし保育について
入園当初は、園生活に少しずつ慣れて頂くために、短時間保育で子どもの様子を見ながら保育時間を決めていきます。
子どもの発達状況により、0歳、1歳、2歳児1週間~2週間程度。
最低でも1週間以上は慣らしの時間が必要です。(状況によっては延びる場合もあります。)
※時間及び期間については、年齢やお子さんの様子によって異なります。
利用料金について
保育料
川越市定める保育料を直接当園にお持ちください。
延長保育料
1回500円・15回以上は月額7,000円(毎月集金)
全員:18時以降1回500円・15回以上は月額7,000円(翌月集金)、保育短時間:7時~8時29分、16時30分~17時59分は30分毎に100円(翌月集金)
その他に定める料金
活動・行事用の費用として3ヶ月ごとに集金200円
(毎月集金)
連絡帳 0歳児~2歳児:220円、クレヨン400円
オムツ処分費:700円(毎月集金)、防水シーツ1,320円、帽子990円
活動・行事用の費用として3ヶ月ごとに集金300円
連絡帳 240円 クレヨン 1~2歳児 510円 オムツ処分費 750円(毎月集金) シーツ 1,650円(購入希望者) カラー帽子 990円(入園時のみ)
送迎について
- 登園は9時までにお願いします。遅刻、欠席の場合は8時50分までに連絡ください。
-
送迎は保護者の方の責任でお願いします。登園の際には必ず職員に託し、降園時には一声掛けてください。
※玄関から出る際は、お子さんだけで出さないようにお願いします。 - 送迎スペースには限りがありますので連絡等がすみましたら早めにお譲りください。
- 送迎者がいつもと違う場合は事前に代理人の氏名と間柄を教えてください(事前に身分証明書を提示して頂きます)
- 平日に保護者の方がお休みの場合も連絡ください。その際には家庭保育でお願いします。
- ベビーカー、ヘルメット、おんぶ紐、三輪車、等のお預かりはできません。
- 登園は9時までにお願いします。遅刻、欠席の場合は8時50分までに連絡ください。
-
送迎は保護者の方の責任でお願いします。登園の際には必ず職員に託し、降園時には一声掛けてください。
※玄関から出る際は、お子さんだけで出さないようにお願いします。 - 送迎スペースには限りがありますので連絡等がすみましたら早めにお譲りください。
- 送迎者がいつもと違う場合は事前に代理人の氏名と間柄を教えてください(事前に身分証明書を提示して頂きます)
- 平日に保護者の方がお休みの場合は、家庭保育にご協力ください。その際は、園までご連絡ください。
- ベビーカー、ヘルメット、おんぶ紐、三輪車、等のお預かりはできません。
給食について
- 0、1、2歳児については午前のおやつがあります。
- 保護者、園長、栄養士、担任で献立表に沿って除去食の確認をします。
- 医師の診断書や指示書は、1年ごとに提出して頂きます。
- 0、1、2歳児については午前のおやつがあります。
- 保護者、園長、栄養士、担任で献立表に沿って除去食の確認をします。
食物アレルギーについて
- アレルギーのあるお子さんについては、個別対応致します。
- 医師の診断書や指示書(診断名、除去が必要な食品名、除去期間を記入)を提出頂きます。
- アレルギー症状によっては、お弁当のご協力をお願いする事があります。
- アレルギーのあるお子さんについては、個別対応致します。
- 医師の診断書や指示書は、1年ごとに提出して頂きます。
- 医師の診断書や指示書(診断名、除去が必要な食品名、除去期間を記入)を提出頂きます。
- アレルギー症状によっては、お弁当のご協力をお願いする事があります。
その他
- 勤務先や緊急連絡先、健康保険証、住所、電話番号等変更があった場合はお知らせください。
- 就労状況に変更があった場合など、連絡先が変わる場合は必ず連絡ください。
- 毎年就労状況の確認のため、就労証明証を提出して頂きます。
〒350-1101 埼玉県川越市的場2244-2
電話:049-298-7890 FAX:049-298-7891